こんにちは♩
アニメ化で話題の漫画「青のオーケストラ」。
この度のアニメ化により、本作に登場するクラシック音楽をアニメの中で聴くことができるのは、
漫画ファンの方にとって大変嬉しいことなのではないでしょうか♩
「青のオーケストラ」の漫画ではたくさんの有名なクラシック音楽が登場しますが、
本記事ではその中で特におすすめの楽曲を5つピックアップしました。
ヴァイオリン講師目線で選んだ楽曲なので、
ヴァイオリンやクラシック音楽に興味のある方はぜひ、1度しっかりと聴いてみられてくださいね♩
まりな
またヴァイオリン講師になり音楽教室やカルチャーセンターなどでの講師経験があります。
\青のオーケストラの別記事はこちら/
目次
パッヘルベル/カノン
第1巻にて登場する楽曲、パッヘルベル作曲のカノン。
秋音律子が「ヴァイオリンでこの曲を弾くのが目標!」と言っていた楽曲ですね。
とても有名な楽曲で、日本では卒業式などの式典で使用されることが多いです。
アニメでも主人公の青野一がカノンを素敵に演奏していましたね!
美しい旋律がヴァイオリンの音色にぴったりで、
「この曲を演奏したい!」という憧れを抱く方も実際に多い名曲です。
カノンについては別記事でも詳しく解説しています。
バッハ/G線上のアリア
第2巻で小桜ハルが公園で演奏した楽曲がバッハのG線上のアリア。
G線とはヴァイオリンの4本の弦の中で1番低い音がでる弦のことで、
常にG線で演奏することを求められる楽曲です。
ゆったりとした深みのあるメロディーが心に響く名曲です。
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調
第2巻で登場したブルッフ作曲のヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調。
小桜ハルが子どもの頃、コンクールで演奏した楽曲として登場しました。
難易度が高い楽曲ですが、実際のコンクールでも才能豊かな子どもたちが演奏する機会の多い、有名なヴァイオリン協奏曲です。
第1楽章もかっこいいですが、個人的には第3楽章もおすすめですね。
ドボルザーク/ユーモレスク
第5巻で登場したドボルザーク作曲のユーモレスク。
電車に揺られるようなメロディーやドラマチックな展開など聴きごたえのある楽曲ですね。
原曲は少々難しいので、初心者さんには鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集第3巻の譜面がおすすめです。
ヴィヴァルディ/「四季」
第6巻に登場したヴィヴァルディ作曲の「四季」。
漫画では「春」と「夏」が演奏されていましたね。
四季という名の通り「春」「夏」「秋」「冬」と分かれているので、
イメージを膨らませながら、ぜひともまるっと1曲聴いていただきたい楽曲です。
さいごに…
以上、【ヴァイオリン講師が選ぶ!】「青のオーケストラ」おすすめ楽曲5選でした。
ヴァイオリン講師目線でヴァイオリンで弾ける有名な楽曲をピックアップしましたが、
「どの曲も聞いたことがある」という方が多かったのではないでしょうか。
漫画で登場した楽曲を実際に聴いてみると、
イメージと違った!なんていう発見もあるかと思うので、
アニメを見たり、実際の音楽を聴いてみたりして、
クラシック音楽を身近に感じていただける方が増えたら嬉しい限りです♩
「ヴァイオリンを始めてみたい…!」
という方はこちらの記事もぜひ、参考にされてください。
その他ヴァイオリンに関する別記事も参考になりましたら幸いです。
楽器が弾けることで人生の楽しみが増えるので、
ヴァイオリンに興味がある方はぜひ一歩踏み出されてくださいね♩
この記事がどなたかのお役に立てましたら幸いです。
ではまた~♡