こんにちは♩
本日は【30代が選ぶ!】夢中になって読んだおすすめ少女マンガ・少年マンガ10選ということで、お話をしていきたいと思います。
初めてマンガを読んだのは小学校2年生の時。
「マンガってこんなに面白いんだ!」と衝撃を受け、お小遣いでマンガを集め出し、実家には大量のマンガが眠っています。
(母からのクレームはすごいですが、思い出のあるマンガってなかなか手放せない~!)
同年代の方には共感していただけるマンガも多いかと思いますが、個人的におおハマりした懐かしのマンガ達をいくつかご紹介させていただきます!
目次
懐かしのおすすめ少女マンガ5選
神風怪盗ジャンヌ/種村有菜
日下部まろんは一見普通の高校生。だが実は巷を騒がす怪盗ジャンヌの正体・そしてジャンヌ・ダルクの生まれ変わりである。準天使フィン・フィッシュに導かれ、神の娘として美術品に憑依した悪魔を回収し、失われつつある神の力を取り戻すという使命を信じチェックメイトを続けているのだ。警察や警官を父に持つ親友の東大寺都に追いかけられながらも、着実に使命をこなしていたある晩、彼女の前に謎の怪盗シンドバッドが現れ、「君に怪盗をやめさせたい」と宣戦布告する。
(引用:神風怪盗ジャンヌ Wikipedia)
この漫画を読んで、少女漫画というものにおおハマり!
「りぼん」に掲載されていました。
個人的に種村有菜先生(リスペクトの想いを込めて先生と呼ぶ)の絵、作品が大好きで他の作品ももちろん好きですが、神風怪盗ジャンヌはその中でもダントツ!(個人の見解)
完全なるファンタジーなので、なかなか大人が読むのは厳しいか…と思いそうですが、
ただのファンタジーラブコメではないので、大人になっても心に響くものがきっとあると思います。
大人になって読み返しましたが、やはり心に残るベスト少女マンガです!
現代の「りぼん」ではアウトそう…と思ってしまうような大人な描写もちょくちょくありますが。笑
まゆみ!/田辺真由美
こちらは完全なるギャグマンガ。
何も考えずにぼーっと読めて、何も考えずにただ笑える最高のマンガです。(敬意)
主人公まゆみとその祖母(通称:ボーバー)、そして愉快な仲間たちが織りなす日常のお話が満載!
シュールな笑いや何とも言えない感じもあるのですが、個人的にそれがツボです。
大人になって読み返しましたが、ひとりでニヤニヤ笑っている自分がいました。
思わずニヤニヤするマンガ!
あさりちゃん/室山まゆみ
小学4年生の主人公、浜野あさりの周囲で起こる出来事を中心に描いたギャグ作品であり、日常的な出来事の他にも異世界やファンタジーなど、SF的な風味も取り入れた幅広い作風が特徴である。
作中の時代設定は掲載時とほぼ同じに合わせてあり、時代に合わせた言葉遣いや時代を象徴する物(スマホやパソコンなど)も数多く登場する。また、登場人物が年を取ることはないが、誕生日を祝うシーンはある。
(引用:あさりちゃん Wikipedia)
小学生の時、大好きだった長寿マンガ「あさりちゃん」!
好きすぎて、小学校の卒業アルバムの個人写真は「あさりちゃん」と共に撮ってもらいました。
ギャグ要素満載で、子どもは絶対好き!
大人になると、当時の懐かしさも込みで別の楽しみ方ができる感じですね♩
GALS!/藤井みほな
渋谷最強のカリスマ女子高生・寿蘭とその友人・星野綾と山咲美由の友情を描いた物語。初めは3人とも、相手をよく思っていなかったが、様々な出来事を共に経験するうちに、心を開いてゆく。途中友情関係がぎこちなくなったり、恋愛がうまくいかずに悩んだりしたが、最終的には3人が共に「最高の友達」と呼び合える関係になっていく。
(引用:GALS! Wikipedia)
同世代なら知っている方も多いはず!
「GALS!」
文字通り、ギャルたちのお話!
時代ですね~。
ギャルたちの青春ライフ満載で当時のわたしは「こんな世界が!」と目をキラキラさせて読んでいました。
青春の悩み、恋模様などもいっぱい描かれているので、今の方々が読んでも共感できる部分も多いかと♩
当時を懐かしみたい方もぜひ!
のだめカンタービレ/二ノ宮知子
ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指すエリート音大学生・千秋真一は、胴体着陸の恐怖体験による重度の飛行機恐怖症に加えて海で溺れたことのトラウマのため船にも乗れないことから、クラシック音楽の本場であるヨーロッパに行くことが出来ず、将来に行き詰まりを感じて思い悩む日々を送っていた。担任の教授の教育方針に反発し、口論の末に決別。別れた彼女にもつれなくされて自暴自棄になっていた。
ある日、千秋は酔っ払って自宅の前で眠ってしまう。目が覚めると周囲にはゴミの山と悪臭、そして美しいピアノソナタを奏でる女性がいた。彼女の名前は野田恵(通称・のだめ)で、なんと千秋と同じマンションの隣の部屋に住み、同じ音大のピアノ科に在籍していたのだった。入浴は1日おき、シャンプーは3日おきというのだめだったものの、千秋はのだめの中に秘められた天賦の才を敏感に感じ取る。そしてのだめもまた、千秋の外見と音楽の才能に憧れて彼に纏わり付くようになる。この出会い以来、千秋はのだめの才能を引き出すべく、何だかんだと彼女に関わるようになる。
(引用:のだめカンタービレ Wikipedia)
すごいマンガ!(シンプル!)
ドラマも流行りましたが、ドラマだけ見てたという方にはぜひマンガも読んでいただきたい!
人間ドラマや登場人物の心情の変化、ほっこりしたり笑えたり、音楽のあるあるも満載で「なんでこんなにリアルに描けるんだろう」と感動も覚えたり、とにかくすご~いマンガ…。
クラシック音楽を身近に感じさせてくれるマンガでもあります。
個人的な想いが強いですが、ぜひとも読んでいただきたい~!
懐かしのおすすめ少年マンガ5選
犬夜叉/高橋留美子
戦国時代の日本、あらゆる願いを叶えるという宝玉・四魂の玉を巡り人間と妖怪の争いが続いていた。四魂の玉を守る巫女・桔梗は、半妖・犬夜叉と心を通わし愛し合っていた。しかし、罠にはまり、お互いに裏切る。桔梗は玉を奪った犬夜叉を最後の力で封印し、自分もまた力尽きる。遺言により、四魂の玉は桔梗の亡骸と共に燃やされ、四魂の玉はこの世から一度は消え去った。
そして500年後の現代、神社の娘・日暮かごめは15歳の誕生日に、神社の祠にある古びた井戸から戦国時代へとタイムスリップする。そこは犬夜叉と桔梗の争いから50年が経過した時代であった。桔梗の生まれ変わりであるかごめの体内から再び四魂の玉が現れ、犬夜叉は蘇る。そして玉を巡って妖怪たちが動き出す。
(引用:犬夜叉 Wikipedia)
高橋留美子先生の描くキャラクターってどうしてこんなにも魅力的なんだろう!と思っているのですが、みなさんいかがでしょうか。
たくさんの代表作があり、どの作品も大好きですが、
世代だったこともあり、犬夜叉には激ハマりしました。
ちょっとしたロマンスが本当に萌えるんですよね…。(どなたか同意してくれる方求む!)
全部読んだ感想を正直に述べると、割と物語の前半の方がわたしは好みですが、
全体的に壮大で、読み応えのある作品です!
名探偵コナン/青山剛昌
推理作家の父と元女優の母を持ち、シャーロック・ホームズを敬愛する高校生探偵工藤新一は、大人顔負けの推理力と洞察力を併せ持ち、「日本警察の救世主」と言われるまでの活躍をみせていた。
ある日、新一は幼なじみの毛利蘭と私的に遊園地に行くが、そこで謎の組織の取引現場を目撃する。取引の模様を見るのに夢中になっていた新一は、組織のもう1人の仲間のジンによって背後から殴り倒され、口封じのために毒薬(APTX4869)を飲まされる。結果、組織も知らなかった薬の副作用によって神経組織を除いたすべての組織が幼児期の頃まで後退し、小学1年生の体となってしまう。
(引用:名探偵コナン Wikipedia)
今や、誰もが知る「名探偵コナン」!
未だ完結しておらず、まだまだこの先が気になる現代進行形のマンガ!
小学生の頃、「高校生ってお姉さんだな~」なんて思っていましたが、いつのまにやら新一や蘭ちゃんの年齢をはるかに超えて、30代に突っ込んでしまいました。
未だに年齢の変わらない蘭ちゃんたちが羨ましい!(なんの話)
緻密なストーリー、よく考えられたトリックはすごい!
個人的には、早く新一と蘭ちゃんのハッピーエンドが見たい反面、
終わってしまうのは寂しくて、複雑!!
DEATHNOTE/原作:大場つぐみ 作画:小畑健
名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート「デスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月と、世界一の名探偵・Lたちによる頭脳戦を描く。
(引用:DEATHNOTE Wikipedia)
これまたかなり有名な作品。
王道ばかりですみません…。でもやはり面白いんですよね~!
まず設定がものすごいですが、醍醐味は繰り広げられる壮絶な頭脳戦!
色々考えさせられますし、本当に濃い作品!
ファンが多いのも納得です。
NARUTO/岸本斉史
体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが里一番の忍である火影を目指し、仲間たちと共に数々の試練を乗り越え成長していく物語。
(引用:NARUTO Wikipedia)
「まっすぐ自分の言葉は曲げねえ。それが俺の忍道だ!」byナルト。
一時期このセリフを日常で乱発していました。(いつ使うの)
ジャンプの王道作品!という感じで、読んでいても気持ちが熱くなり込み上げてくるものがあります。
個人的に好きなキャラクターは我愛羅とシカマル。
人気作品なので人によっては様々な意見があるようですが、間違いなくジャンプを代表する名作です!
(ただのいちファンですが、間違いな~い!)
ONE PIECE/尾田栄一郎
海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。
(引用:ONE PIECE Wikipedia)
もはや知らない人います?の作品。
「ONE PIECE」!
夢中になって読んだマンガと言えば、やはり外せない作品!
ONE PIECEに関わる個人的な思い出が多すぎて、完結したらたぶん泣く…。
そんな人もきっと多いはず…!
現在は100巻を超え、今から1巻から読み直すのはまあまあ大変ですが、
公式ホームページ「ONE PIECE.com」で今までのあらすじを知ることが出来るので、
「興味あるけど、そんなに読めない!」という方はチェックしてみて下さい♩
おそらく…コミックを読みたくなると思いますが…!
最高のマンガ!
さいごに…
以上、【30代が選ぶ!】夢中になって読んだおすすめ少女マンガ・少年マンガ10選でした。
我ながら、王道好き!でもやはり面白い…。
子ども時代、青春時代に読んだマンガは人格形成にも何かしらの影響を与えているような気がします…。
本もいいけど、やはりマンガもいい!
子どもたちよ、本もマンガもたくさん読んで素敵な大人になってね~!
最後に謎なメッセージを放ってしまいました。
ではまた~♡